ま、たいしたことじゃないんだけど。
自分のソーシャルブックマークの「あとで読む」タグがついてるページ一覧を、Webブラウザのホームページに設定してみる。すると、毎日嫌でもみることになるだろうから、時間があればその時読んだり、あー読まなきゃこれ、ってなかんじでToDoの上の方にもってこれんじゃないかな、というアイディア。
Webブラウザで新しいタブを開くごとにホームページを表示するようにしとけば、Webブラウザをほとんど再起動しないような人でも安心ですよ。でも、そんなしょっちゅう見てしまうと、逆に他の作業中に気が散ってしまうこと請け合い。やっぱ、Webブラウザの起動時や新規ウインドウ作成時に表示されるのがちょうど良いかもしれない。
ちなみに、うちの「あとで読む」は、はこべぶくまく / toreadです。タグ名がtoreadだけど。

Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~
- 作者: 田口元,安藤幸央,平林純,角征典,和田卓人,金子順,角谷信太郎
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2006/03/23
- メディア: 大型本
- 購入: 27人 クリック: 886回
- この商品を含むブログ (396件) を見る