omakeを使うと楽ちんにファイルの変更を監視して自動でmakeできて便利! texで論文書くときとかには非常に役に立ちますね.(参考: OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん)
でも,omakeだと,いまいち,うまくdvipdfmxにオプションがわたんなかったり,これまで育ててきたMakefileを使う方法がよくわかんなかったりして,ちょっと不満が残る感じに…
とりあえず,うちとしては,すごい依存解決とかはいらないので,ファイル監視して変更されてたらmakeしてくれればOKなんだけど… って,それFile::Modifiedでできるよ!
perl watch.pl make *.tex
とかで実行しとくと*.texファイルを監視して変更されてたらmakeが起動します.コードは以下.
ちょー車輪っぽい.*1はじめはPOEのイベントディスパッチループ上でdelayさせてたんだけど,処理してるイベントがwatchだけなんでPOEってる意味はないので普通のループにした.あいかわらずPOEはよくわかってないので,ちゃんと勉強したいなぁ.
論文の提出は1週間ほど前に終わったのですが,なぜか風呂に入ってたら思いついたので書いてみた.
*1:Webフレームワークのサーバスクリプトでよくありますね.