use utf8;

はこべにっき# - Web::Scraper便利!が、添削というか良い例題になってようです。

スクリプトがUTF-8で書かれている場合は、わざわざdecode_utf8('リテラル');とするより、最初にuse utf8;としておくのが吉。

〜〜

見ての通り、utf8 pragmaはlexical scopeなので、局所的に扱いを変える事もできる。よってソースコードがUTF-8で書かれていたら、use strict;とuse warnings;のすぐ下でuse utf8;と宣言しておくとよいだろう。

404 Blog Not Found:perl - use utf8;

フムフム。普段あまり気になんないんだけど、正規表現とかのリテラルで使うしかないときにはこまるんだよな。

ふだんからUTF-8でコード書いてるから、はじめの、use strict; use warnings; に加えてuse utf8;としよう。

この部分は何度も入力するうちにずいぶん早く入力できるようになってしまったので、use utf8が加わってもスピードが落ちないようがんばります。