2008-01-01から1年間の記事一覧

XS(とC++)入門したい

XSを使ってみたい.ついでにC++も勉強したい.とりあえず今日はShibuya.pm #9 のXSトークを何個か見てみた. PerlからXSの世界をながめてみる まずは,PerlからXSの世界をながめてみる.整数値は一度文字列化すると文字列表現がキャッシュされる.Devel::Pee…

XSモジュール用のModule::Setupのflavorが公開されてた

比較的モダンなXSモジュールのテンプレートジェネレータがModule::Starter::XSimpleしかなくて,ちょっとがっかり*1していたら,ついさっきModule::Setup用のXSなFlavorが公開されてた! http://blog.clouder.jp/archives/001094.html個人的にすばらしいタイ…

ファイルの変更を監視してmake

omakeを使うと楽ちんにファイルの変更を監視して自動でmakeできて便利! texで論文書くときとかには非常に役に立ちますね.(参考: OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん)でも,omakeだと,いま…

Vimperatorのこれは便利

URL補完とqmarkがあるだけでブラウジングがかなり快適になってる.Vimperatorちょう便利!*1しかし,冷静に考えるとFirefox単体でもほとんど同じようなことができるので,やはり本質的にはvim好きにとって便利なだけな気がしてきた.vim厨乙.でも,なんか勢…

JPerl Advent Calendar 2008にTipsを書きました

12月17日担当のantipopさんからまわってきていたJPerl Advent Calendar 2008の18日目を書きました.(http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20081216/1229387324)Perlはファイルの中身を全部読み込むのにやたらイディオムがあったりするのでそれについて書いてみ…

はてラボ新サービス良いですね

とりあえず,なぜ論文が書けないのか はてなボトル サービス終了のお知らせに相談したり.論文の期限とか,発表までのカウンターを作ってみました!せいぜいはてなニュースに無様なニュースが流れないようにがんばりたいと思います.ほかのカウンターはこちら

正規表現のoオプションにPerlの暗黒面を見た

Perlの正規表現のoオプションてご存じでしょうか? うちはあまり使ったことがなかったのですが,効率のよい正規表現処理を行うときには便利なオプションです.oオプションを使うと,その正規表現のコンパイルが1回しか行われなくなります.たとえば,正規表現…

より自然にRubyっぽくリストを書けるモジュールを書いた

PerlのARRAYをRubyのArrayっぽく扱うためのモジュールがすでに三個くらいあって大人気ですね. List::RubyLike List::Rubyish List::Enumerator こういったモジュールを使うと, my @elems = map { $_ ** 2 } grep { $_ % 2 == 0 } (0..100); my $sum = 0; f…

Kanasan.JS #6 で prototype.js を読んだよ!

あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ! 『前回参加したときに読み始めたprototype.jsが,次に参加したときには読み終わっていた』 というわけで,#1にいったっきり参加できていなかった,Kanasan.JS prototype.js CodeReading#6に参加してきました.全部…

:makeの出力

vim

なんで同じコト二回いってくるんだこやつ.と思ったら:make!すると1回しか表示されなくなった.これで良いかは謎いなー.ともかく " make noremap <unique> ,m :<C-u>make!<CR> した.</cr></c-u></unique>

JavaScriptの実行キューのお勉強

これまでうやむやにしてたけど,いまさらJavaScriptのイベントと実行キューについてちゃんと理解できたっぽい.要は,JavaScriptではイベントが発生すると,そのイベントのハンドラが実行キューに入れられるけれども,実際に実行されるのは,現在実行中の処…

PerlQuizにこたえてみた

Perl Quiz - package名について - Islands in the byte stream #!perl -w use strict; use Test::More 'no_plan'; sub f{ # 何かする bless({}, '::Foo'); } f(); is ref(bless({}, 'Foo')), 'Foo'; __END__ うわあ,適当にそれっぽく書いてみたら失敗したよ…

CPANパッケージをつくった時のメモ

WebService::Hatena::Diary 0.01リリース/わーい,CPAN Authorになったよー - はこべブログ ♨ でCPANパッケージをつくった時のメモをおもむろに公開.なんか変なとこあったらおしえてくださいな みたいな.書いてから気づいたのですが,Makefile.PLを書こう …

WebService::Hatena::Diary 0.01リリース/わーい,CPAN Authorになったよー

今日,CPANにWebService::Hatena::Diaryをリリースしました.というわけで,これでうちもついにCPAN Authorです.わーい.これまで,ちゃんとしたパッケージを作ったこと無かったので,PODとかMakefile.PLとかをきちんと書くのがはじめてで,何かと戸惑いま…

はてなキーワード公開

わーい,はてなキーワード公開だよー.Myキーワードがかなりおもしろい.http://k.hatena.ne.jp/hakobe932/はこべにっき#はMacPorts大手です.Perlで10位だったりしてうれしい.キーワードブログもLLFutureの感想だけ見るとかが自由自在で良い感じ.LLFuture…

はてなインターンおわりー

ついぞ,先週末にはてなインターンの期間を終了しました.ほんとに充実した一月でした.一緒に参加したインターンのみんな,ちょーいろいろとお世話していただいた社員のみなさん,ほんとうにありがとうございました.インターン中,しきりに研究がどうとか…

いま,インターンの成果報告中だよー

べりー緊張しているそろそろうちのばんだよー

[はてな]AtomPub APIとか下書き機能とかをつくりました

はてなインターンはじまったぜー!と言ってからついぞ,ひと月ほど立ちました.前半は講義,後半は実際の開発にたずさわり,非常に忙しくも充実した日々をすごしておりましたが,本日なんとかいくつかの機能をリリースできました.id:onishiさん,id:keikubo…

はてなインターンNOW

本日より一ヶ月間,はてなのインターンシップに参加します.お世話になる皆々様方,どうぞよろしくお願いいたします. はてなでインターンシップ - naoyaのはてなダイアリー インターンシップ初日 - naoyaのはてなダイアリー あとの方のURLの二枚目の写真に…

MapReduce::Liteで手軽に分散処理

「Googleを支える技術 ?巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)」を読み終えたので,id:naoyaさんの作ったMapReduce::LiteでMapReduceを試してみた.以下は,MapReduce::Liteを使ってみたメモなど.あくまでもメモなので,くわしくMapReduce…

ツリー型タブ + vimperator の使い心地が良い感じ

ツリー型タブ (Tree Style Tab) :: Add-ons for Firefox Vimperator :: Add-ons for Firefox vimperatorをインストールすると Ctrl-NとCtrl-Pでタブ移動ができるようになる.この状態で,ツリー型タブをつかってタブペーンを縦表示にすると,入力キーに対す…

第28回 Ruby/Rails勉強会@関西 に行ってきたよ

第28回 Ruby/Rails勉強会@関西に行ってきました.テスト前だけどなー.ひととおり感想をば, エラトステネスの嵐―Rubyの集合演算を活用する by こなみ先生 テーマになった,エラトステネスの篩というと,ある数以下の素数を発見するためのアルゴリズムです…

git-vim入れた

git-vim: GitHub - motemen/git-vim: My vim files for Git 参考: ブログならライブドアブログ(livedoor Blog) - 無料・デザイン豊富 vimの中からきもちよくgitを使うのによさそうだったので,git-vimインストールした.id:motemen++.これで,:GitCommit -a…

LDRの未読数をウォッチするサービス LDR candle

僕も少しお手伝いをさせてもらっている,那由多屋の新サービス,LDR candleが公開されました!パチパチLDR candleはキャンドルグラフというグラフでLDR未読処理の様子を見ることができます.キャンドルグラフは,株価の表示に使われてるヤツですね.僕のチャ…

Catalystでアクションが受け付けるメソッドを制限

Railsだと,あるアクションはPOST以外は受付たくないってときには, class NancharaController < ApplicationController verify :method => :post, :only => [ :create, :delete ], :redirect_to => { :action => :index } def create # createの処理 end # …

詳説 Perl in ゆの

http://subtech.g.hatena.ne.jp/miyagawa/20080708/1215473551絶望した!rubyと比較したときのperlの難解さに絶望した! #!/usr/bin/perl use strict; # ここはpackage main; BEGIN { # プログラムのはじめにサブルーチンを定義.なくても動いたりする # ()…

Google Tech Talk in 京都 に行ってきた

Google Tech Talk in 京都に行ってきた.詳しいレポートはどっかがきちんとやってくれると思うので,個人的な雑感をだらだらぐだぐだと書いておくよ.ちなみに,ustは禁止されていたのでできなかった.発表内容は,技術講演会というよりも技術紹介が多かった…

KeyRemap4MacBookでCtrl-[をEscapeに割り当てたら,Ctrl-@がEscapeに割当たっていた

Mac

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!『KeyRemap4MacBookでCtrl-[をEscapeに割り当てたら,Ctrl-@がEscapeに割当たっていた.』な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…(ry てなかんじにKeyRemap4MacBookがおかしい…

Firefox指数 (勝手に) @滋賀県 [2008/06/18 - 21時時点]

Firefox指数 (勝手に) @関東地方 "2008/06/18 - 19時時点" を全面的にインスパイアした感じです. 滋賀 人口: 140万人 662 DL Firefox指数: 4.73 滋賀もっとがんばれ!

Firefox3をダウソ&インスコ

FirefoxはGreasemonkeyとか使えて非常に便利なのですが,往年のFirefox2は異常に重かったり,まともに終了できなかったり*1しました.結局いやになってしばらくSafariを使ってました.その点Firefox3はさくさく動くし,多種多様なアドインも利用できてすばら…