2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2年じゃまだ追いつけない

いつきログ - さすが京アニ…のコメントから.長門さんが劇中でごにょごにょ言ってる呪文はSQL文なのだったのかー.凄まじす,京アニの力.そこで,原作のページめくってみるとと確かにSQL文が載ってた.初め読んだときにはまったく気づかなかったなー.とい…

これってヒツジ本?

期限切れかけのヨドバシのポイント消化をかねてゲット.あれ,これどうやってやるんだっけ,ってなときにかなり活躍する予定.もっと辞書な感じのノリが強い本かと思ってたんだけど,読み物としても読めそうな内容だった.Perlクックブック〈VOLUME1〉作者: …

Catalystすこしだけ試した

Catalyst::Manual::Intro読み中.なかなかわかりやすいけどRailsのチュートリアルのような派手さはないなー.CatalystはRailsほど規約重視していなさそうな印象.それゆえに柔軟か.規約だらけのRailsの美しさにはかなわなそう.MVCきちんと勉強したいのでRa…

AWDwR貸すことにしたので

id:omochistにAWDwRを貸すことにしたので,ターミナルで以下のようにうちました. $ sudo -H cpan cpan> install Task::Catalystがんがるぞー

God knows...

無限リピート中.本日時間があったので見てない涼宮ハルヒの憂鬱を一気に消化した.当面の目標は「プログラマとして長門さん乗り越える」で.涼宮ハルヒの詰合 ?TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル?アーティスト: 畑亜貴,山本寛,神前暁,涼宮ハル…

CustomFeed::JoyHackにホスト設定を追加

女医ハック向けPlaggerプラグインネタの続き.Otsuneからのコメントをもらったので早速ホスト設定が行えるように修正を加えた.ダウンロード - JoyHack.pm次のような書き方ができるようになった - module: CustomFeed::JoyHack config: host: JadeStern.loca…

Brainf*ckのコードかいてみる

元ネタ => TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Brainf*ckで100までの素数を列挙してみるテスト.ほんとにこれチューリングコンプリートなんだ? 入力文字を反転させるBrainf*ckのコード書こうと思ったんだけど,まったく思い通りにならないぜこれ.とりあえ…

Plagger::Plugin::CustomFeed::JoyHackで女医ハック - 公開

はこべにっき# - Plagger::Plugin::CustomFeed::JoyHackで女医ハック遊びで書いていたPlaggerのプラグインなのだけど,だいたい必要そうなところは押さえてそうなのでともかく公開することにした.ダウンロード - JoyHack.pmこれは女医ハックにおいて用いら…

Macにだって素数を数える権利はある

もうそろそろ,おそネタですが.本日となりでid:omochistがrubyco(るびこ)の日記 - 冴子先生で素数をみて楽しそうにイルカに素数数えさせていたので,うちも負けじとMacっていうかGrowlに素数を数えさせてみた.以下Perlのコード. use strict; use Encode…

Cを少し見直した

なんか C で tail を書くのが流行っているらしいので参戦します。 このRingBufferはきれいだなー.しかし,有効な返答ができそうにもないのが歯がゆい所.修行足りない. C で書くとしたら、やはり目的に特化したデータ構造を使うことで、速度と可読性を稼ぐ…

CoolなCのコード

わわ,Danさんにリンクされてしまった.404 Blog Not Found:C - tailとqueueという記事.なんというか,C言語でもこんなきれいなコードかけるんだなぁ.ほんと,「C言語だしなー」って言い訳して冗長なコード書いてる場合じゃないぜ.ちなみに,元ネタははこ…

研究室きめた

ソフトウェア工学っぽいとこ.アジャイルにMVCなWebアプリ開発ですよ.いや,まだ配属もされてないけど.ぎりぎりまで粘ったけど,まぁ,なんとなく納得できたかなー.あ,ついでに,マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!と言っておこ…

RubyのO/RマッパーはActiveRecordなんだろな

はこべにっき# - Perl的にO/RマッパーはClass::DBI?の続き.せっかくなのでRubyでActiveRecordもやってみよう.id=1のレコードのオブジェクトを得るには次のコードだけで良い. require 'rubygems' require_gem 'activerecord' ActiveRecord::Base.establish…

配属希望まだ決まって無い

んー,まぁ,自分の興味をうまく抽出したいところ.ネガティブはいかんよね.ぽじてぃぶぽじてぃぶ.研究室配属希望先決まらない.落ち着かないというか,自分だけ中に浮いている感じ.希望調査が来週の頭なのでそろそろ焦ってきたかしらね.そもそも自分の…

Perl的にO/RマッパーはClass::DBI?

データベースにアクセスするようなプログラムを書く時はできるだけSQLを見たくない.接続用のメソッドとかエラーの捕捉用のコードがたくさんあるだけで気分が悪くなってくるほど(言い過ぎ).やっぱO/Rマッパーでしょ.ちょうどWebDB+Pressのバックナンバーの…

せっかくだから素数数えとくか

決して落ち着きを取り戻すためにやってるわけではない*1.キミならどう書く 2.0 - ROUND 1 -ネタ.Otsuneのなんでこれで素数判定できるかは、読者の宿題のエラトステネスのふるいがステキだったのでうちもふるいを使いたいと思った.で,せっかくだから一気…

研究室配属の時期

研究室配属まじかということで,来週からうちの大学の研究公開期間が始まります.うちも配属されるところの三回生なのでたのしみ.システム系の学科なのでOSとかソフトウェア工学とかデータベースとかね.ふーむ,OS研究などをするとじっくりコンピュータと…

Linuxでwavファイルいじったメモ

音声ファイルをLinuxでいろいろやったメモ. wavファイル連結 Perlでwavファイル連結とかやってたけれど,soxというそれに特化した優秀なツールがあるよー,とコメントいただいた. sox infile1.wav infile2.wav outfile.wav専用ソフトなだけあってはやいは…

サッカーだめだったね

日本の試合とそのあとで見たブラジル vs オーストラリアのスピード感とくらべてしまうとなぁ.がんばって日本!なんかの加減でブラジルに勝てるかもしれんしな!てか,それもPlageerでやるか! -> 実況ボットやはりPlaggerなにかと楽しいね.#plagger-jaも楽…

iPod故障してた

さっきうちの相棒のiPod nanoを使おうと思ったら,画面下半分が写らなくなってたよ… 無駄とは知りつつ再起動やら修復やってみるも,効果なし.て,ていうか画面の問題だけかと思ってたら曲再生もまともにできなくなってるしな!ほんの数分前までは動いてたじ…

はてなグループで色付きソースコード

機能変更、お知らせなど - はてなグループ日記 - はてなグループにおけるスーパーpre記法の拡張についてがかなり便利そう.http://spearmint.g.hatena.ne.jp/hakobe932/20060616で試してみた.これはいいなぁ.すこし色分けが甘い感じもするけれどぜひ,はて…

C言語でtailっぽいものを書く

また,明日学科のC言語のテストがある.C言語なぞ普段まったく使わないもんだから,思い出さねば.てことで,10行固定版tailを書いてみた.以下のソース.うわ,長い.てか,キューとか限りなく無駄そう.Haskellとかだと限りなく短くなるんだろうなぁ.とか…

JSPでなんちゃってフレームワーク遊び

うちの学科では前期後半の実験はWebアプリケーション実験をすることになっている.環境はJSP/Servlet.えー,なんだJavaか,とか言ったら怒られます.あ,ちなみにid:omochistは前期前半にこの実験してた.この授業は,なにからなにまでJSPでごりごり書いち…

Perlでwavファイル連結

waveを連結するコマンドラインツールないかなというエントリで,コマンドラインツールでのwaveファイルの連結を考えてた.そうすると#dameTunesでヘッダ除去すればいいんじゃね?という話が出てた.ほほう.そういう観点でCPANうろついてみると,Audio::Wav…

本日のCPAN

IO::Socket::SSL 0.98_1 うちのMac OS X 10.4.6でただただインストール失敗しやがってた憎きモジュール.とか言ったら怒られるな.あたらしい開発版バージョン0.98_1が出てたけど,依然テスト失敗.しくしく. Test::Harness 2.62 最近のバージョンで,終了…

Web+DB PRESS 特別総集編がとどいた

CPANの漁りかたに感化されて読みたくなっちゃった本.この中のPerlStyleという記事を読み始めた.まだ,あまり読んでいないけど,モジュールまわりに詳しくなれそう.続・初めてのPerlの読んでなかったモジュール周りの章も読まないと.Web+DB press (特別総…

waveを連結するコマンドラインツールないかな

こういうツールがなかなか見つからない. $ command infile1.wav infile2.wav outfile.wavな感じで,infile1.wavにinfile2.wavが連結されてoutfile.wavが出力されるようなのがベスト.CPAN漁っても,こういうことできるのを見つけるられ無かったんだよな.

Notify::Growlをちょびっといじる

Plaggerのプラグイン,Notify::Growlがクール.Growlもクール.次のようなかんじ.たとえば,dameTunes更新状況の更新をGrowlでNotifyするのには次のようなyaml書いた. plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - http://dmng.dcc-jpl.com/n…

継続して記事を書く,あるいはネタが足りない

別に更新してない言い訳をするわけではなくて.やはり,ブログを人に読んでもらうためには,良い記事を継続して書いていく必要があると思う.ただ,そういう記事を書いているってことをまず知ってもらわなきゃならない.だからこそ,偶然目に自分の記事が多…