いたってふつうのPlaggerの使い方をしてみた.*1livedoorreader2gmailふつうに便利.Gmailにどんどん蓄積されていく感じが良いね.また,Filter::EntryFullTextなんかのFilterがかなり有効に働いているのもよい.そもそもPlaggerてbloglines2gmailからきてるものらしいので,livedoorreader2gmailでもその力を存分に発揮してくれちゃったりするわけだなー.
ただ,LDRのインターフェースが好きなのでGmailああならないかな.ピン欲しい.ていうか,それPla+LDRだし?
ともあれ,そんなふつうのYAMLはこつら.
plugins:
- module: Subscription::LivedoorReader
config:
username: <livedoor id>
password: <password>
mark_read: 1
- module: Widget::HatenaBookmark
- module: Widget::HatenaBookmarkUsersCount
- module: Filter::BreakEntriesToFeeds
- module: Filter::EntryFullText
- module: Publish::Gmail
config:
mailto: your.own+plagger@gmail.com
mailfrom: your.own@gmail.com
mailroute:
via: smtp
host: your.onw.mail*1:まず試せよ>自分